【大田区】大田区内のごみ袋にありがとうのメッセージ。ごみ収集に携わる職員の方へのメッセージが届いています。

新型コロナウイルスの影響で、外出を自粛したり在宅ワークが多くなっている事で、一世帯のごみの排出が多くなっています。

gomi

画像はイメージです

感染リスクとも向き合わなくてはならないごみ収集の職員の方達。そんな職員の方々へ向けて、感謝の手紙やゴミ袋に綴られた手書きのメッセージが寄せられているとのことです。

この、心あたたまるメッセージは職員の皆さんにとって大変励みになってることと思います!

私たちができることは、このような状況の中でも、これまでと変わらずにごみ収集をする職員の方々のためにも、環境のためにも、マナーを守って適正なごみの排出をすることが大切なことですね。

arigatou

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症に感染した疑いのある方が使用したティッシュやマスクなどのごみを出す際は、感染拡大防止のために以下の事に注意しましょう。

■ごみに直接触れない

■ごみ袋はしっかりしばって封をする

■ごみ出し後は手を洗う

大田区ホームページより引用。

改めて、最前線で働いてくださっている方々に、心から感謝とエールを送りたいと思います!

 

2020/06/09 10:25 2020/06/09 10:25
mari

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集