【大田区】のぼり旗が目印! 区立施設を涼み処(クールスポット)として、5月15日から開放されます。

2024年5月15日より、大田区内の区立施設を「まちなかの涼み処(クールスポット)」として開放されます。主に高齢者の方を対象としていますが、乳幼児をお連れのご家族の方、障がいのある方、その他お困りの方などどなたでも利用可能だということです。

◎区立施設を涼み処(クールスポット)として開放します。 (大田区ホームページ)

※写真はイメージです。

施設の入口付近に立っている青色の「涼み処(クールスポット)開設中!」ののぼり旗が目印です。

まちなかの涼み処

特別出張所

文化センター(嶺町文化センター、羽田文化センターを除く)

区民センター (矢口区民センターを除く)

老人いこいの家

シニアステーション

図書館(洗足池図書館を除く)

消費者生活センター

池上会館

大田文化の森

田園調布せせらぎ館

森ケ崎緑華園(管理棟)

大田区産業プラザPiO

大森スポーツセンター

障がい者総合サポートセンター さぽーとぴあ

大田区青少年交流センター ゆいっつ

※開放時間は、各施設の開館時間に準じます。

※写真はイメージです。

気象庁の発表によると、4月中旬から平年より高い気温が続いていることから今年2024年の夏(6~8月)の気温も全国的に平年より高いと予測されているそうです。

「まだ5月だから」「6月の梅雨の時期だから」と思ってしまうかもしれませんが、こまめな水分補給や涼しい服装を心かけるなど早めの熱中症対策が必要です。

そのうちの熱中症対策のひとつとしてお買い物や通院、お出かけなど外出時の休憩場所として「まちなかの涼み処(クールスポット)」を利用してみてはいかがでしょうか。

ネット情報を調べることの難しい高齢のご両親や、近所の方にもぜひ教えてあげてくださいね。

◎早めの熱中症対策が必要です。 (大田区ホームページ)

 

2024/05/15 07:00 2024/05/15 08:03
ミニ佐藤4

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集