【大田区】「春のおおた自転車さんぽ」開催!大田区コミュニティサイクルで大田区のおすすめスポットを巡ろう!
大田区後援の元、京浜急行電鉄株式会社、株式会社ドコモ・バイクシェア、アットホーム株式会社が「春のおおた自転車さんぽ」を2025年3月21日(金)〜2025年5月31日(土)まで実施します。街歩きアプリ「膝栗毛」に掲載されている大田区内の対象スポットを「大田区コミュニティサイクル」で巡ると、先着で「京急電鉄マスコットキャラクター「けいきゅん」グッズ」や「街歩きアプリ「膝栗毛」グッズ」などがもらえます!

提供写真
【春のおおた自転車さんぽ キャンペーンについて】
◆実施期間
2025年3月21日(金)〜2025年5月31日(土)
◆キャンペーン参加方法
(1)アプリのダウンロード
「ドコモ・バイクシェア」アプリ・街歩きアプリ「膝栗毛」アプリをダウンロード。
(2)ドコモ・バイクシェアサービスの利用
1. アプリをダウンロード後,アカウントを作成(ユーザー情報を登録)。
2. 初回設定(カードキー・スマホキー登録および自転車端末の登録)※一部のみ
3. キャンペーン対象ポートにてシェアサイクルを借りる。
4. 返却先ポートにシェアサイクルを返却。
※返却は東京都内であれば、どこでも可能です。
(3)街歩きアプリ「膝栗毛」の利用
1. アプリをダウンロード後,アカウントを作成(ユーザー情報を登録)
2. コース選択
アプリTOPから「春のおおた自転車さんぽ」を押下し「平和島・臨海部エリア」または「多摩川・空港線エリア」のどちらかを選択。
3. チェックイン
キャンペーン対象チェックインスポット(おすすめスポット)に行き,写真を撮影してチェックイン。
※チェックインスポット1か所毎に10文(もん)貯まります。
4. 日記の投稿
さんぽを終了(膝栗毛を終了)すると日記の投稿が可能になります。借りたシェアサイクルを含めた写真を撮って日記を投稿。
(4)景品交換
京急蒲田駅改札階直結「大田区観光情報センター」にて先着で景品と交換できます
※年中無休: 9時〜20時まで
◆キャンペーン特典
各スポットを巡り、アプリ内ポイントを200文(もん)以上集めた方+イベント期間内にレンタルしたシェアサイクルの写真付き日記を投稿した方に、先着で以下の特典を1アカウントにつきいずれか1つプレゼント!
【特典1】京急電鉄マスコットキャラクター「けいきゅん」グッズ(70名さま)
【特典2】街歩きアプリ「膝栗毛」グッズ(70名さま)
【特典3】ドコモ・バイクシェア「バイクシェアカード」(10名さま)
【特典4】大田区公式PRキャラクター「はねぴょん」グッズ(50名さま)
※数に限りがございます。
※200文以上でも、交換はお一人様1点限りです。
◆街歩きアプリ「膝栗毛」
街歩きアプリ「膝栗毛」は、街歩きを楽しむためのスマートフォンアプリです。
「膝栗毛」を活用しながら、お散歩やサイクリングを楽しめば、その土地の歴史や文化などを学びながら地域のストーリーを知ることや発見に繋がります。
◆キャンペーン特設サイトはこちら
キャンペーン対象大田区コミュニティサイクルポート

提供画像
キャンペーン対象チェックインスポット
※ドコモ・バイクシェアキャンペーン対象ポートおよび大田区観光情報センターを除きます。
(1)平和島・臨海部エリア 計46スポット

提供写真
(2)多摩川・空港線エリア 計35スポット

提供写真
大田区コミュニティサイクルと街歩きアプリ「膝栗毛」を活用して、大田区内の様々なスポットへ行ってみてはいかがでしょうか?
「春のおおた自転車さんぽ」が実施される平和島・臨海部エリア(一部)はこちら↓
「春のおおた自転車さんぽ」が実施される多摩川・空港線エリア(一部)はこちら↓