【大田区】BIGFUN平和島でキャリア教育イベント「こども夢の商店街」を5月31日・6月1日に開催!
BIGFUN平和島で、キャリア教育イベント「こども夢の商店街」を2025年5月31日・6月1日に開催します。大田区では初開催となります。また、同日には食品ロスの削減と食品の有効活用を図る取組みである「フードドライブ」も開催されます。

プレスリリースより
■開催日時:2025年5月31日(土)・6月1日(日)10:40~16:40
※いずれも2部制(午前の部:10時40分~12時40分、午後の部13時40分~15時40分)
※荒天時は中止
■開催場所:東京都大田区平和島一丁目1番1号 BIGFUN平和島(雨天時:BOAT RACE平和島場内)
■主 催:京急開発株式会社、こども夢の商店街実行委員会
■運営主体:一般社団法人ユメ・フルサト
■後 援:文部科学省、環境省、大田区教育委員会
■入場料:無料(どなたでも「こども夢の商店街」で買い物可能)
※お店屋さん」「オシゴト」への参加方法等詳細はこちら。

プレスリリースより
「こども夢の商店街」では、子どもたちが「お店屋さん」や、警察や銀行など商店街の運営に携わる「オシゴト」に挑戦し、働いた対価の「おむすび通貨」を手に入れながら起業や就職を体験します。子どもたちが自ら考え、挑戦することで様々な経験や工夫が身に付くのではないでしょうか?また、ここで経験したことが将来につながるかもしれません!

プレスリリースより
同日に開催される「フードドライブ」では、ご家庭で買いすぎてしまった食料品や食べきれない食料品を持ち寄っていただき、大田区社会福祉協議会を通じて地域の子ども食堂や福祉施設等にお届けする活動です。「フードドライブ」にご賛同いただき、食料品をお持ちいただいた方には、防災意識の啓発として「ポータル防災7点セット」をプレゼントされるそうです!買いすぎてしまった物や、食べきれず置いてある物は意外とご自宅にあるかもしれません!この機会に「フードドライブ」へご参加されてみてはいかがでしょうか?
■開催日時:2025年5月31日(土)・6月1日(日) 10:40~16:40
■開催場所:BIGFUN平和島B館 エスカレーター下付近(食品受け取りブースを設置)
■主 催 者:京急開発株式会社
■特にお持ちいただきたい食品
〇すぐに食べることができるインスタント食品・レトルト食品
〇缶詰(食料・果物)〇菓子類(せんべい、チョコなど)〇穀類(米、小麦粉など)〇調味料(食用油・醤油・味噌など)〇乾物(乾麺、のり、豆、海藻など)〇乳幼児食品 など
■ご注意いただきたい点
〇未開封のもの 〇包装や外装が破損していないもの 〇賞味期限が2ヵ月以上であること 〇常温保存が可能なもの(生鮮食品は受付できません)〇アルコール類ではないこと〇ダイエット食品や栄養補助食品ではないこと 〇お米は精米時期1年以内であれば受取が可能です。(未開封であり、精米時期が記載されていること)
大田区社会福祉協議会によるフードドライブの活動を紹介している公式WEBサイトはこちら。
様々な体験ができる「こども夢の商店街」へ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
「こども夢の商店街」が開催される「BIGFUN平和島」はこちら↓