【大田区】紫陽花が見頃を迎えます!大田区内で楽しめる紫陽花の名所4選をご紹介します。
いよいよ2021年6月に入りましたね!雨も多くなり、気分も下がり気味になりますが、そんな気分の日には紫陽花観賞はいかがでしょうか?
今回は、大田区内の紫陽花を楽しめるスポットをいくつかご紹介したいと思います!
■妙見堂
東急池上線、池上駅から徒歩8分、池上の紫陽花寺と呼ばれる名所となっています。
境内の石段(妙見坂)の両脇には数多くの紫陽花が植えてあり、さすが、紫陽花寺といった感じです。
秋には紅葉を楽しむこともできますので、紫陽花の時期だけに限らず、ぜひ足を運んでみてくださいね!
池上 妙見堂では きれいな カシワバアジサイを見ることができました。静かで歴史を感じる場所です。#photography #写真撮ってる人と繋がりたい #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #紫陽花 #柏葉紫陽花 pic.twitter.com/pRCG0pkalm
— くるーず /Koshi.s (@cruise_kk) May 30, 2021
妙見堂↓
池上といえば池上本門寺!広大な敷地の池上本門寺の境内でも紫陽花を楽しむことができる場所が数多くあります。
まとまった場所で紫陽花を観賞できるという訳ではありませんが、境内の自然な場所に咲く紫陽花を見つけ、紫陽花本来の美しさを感じて楽しむことができると思います。
散策しながら見つけて楽しんでみてくださいね。
池上本門寺の紫陽花💐 pic.twitter.com/6ULtBbJeVr
— やすたか (@yakkun_Sang) May 30, 2021
池上本門寺↓
東急多摩川線 下丸子駅徒歩10分、多摩川の旧跡「矢口の渡し」を景観として再現した公園です。
地元の方たちが丁寧に手入れを行っている「紫陽花の丘」は今が見頃を迎えているそうです(^^)
おはよう御座います
下丸子公園紫陽花見どころです後ろの建物はキヤノン本社工場です。 pic.twitter.com/2T0Ckhu0wh— ノリチャン (@1CZWiWBfJDuO67R) May 31, 2021
下丸子公園↓
東急多摩川線 多摩川駅徒歩1分(改札出てすぐ)。お花見でも人気の多摩川台公園ですが、6月は見事な紫陽花を見ることができます。約7種類、3000株の紫陽花が植えてあります。
多摩川台公園↓
以上4箇所の名所をご紹介しました!いかがでしたか?
紫陽花の例年の見頃は6月上旬~6月中旬となっています。まさに見頃を迎えています(^^)
晴れた日の紫陽花もいいですが、梅雨の時期に雨の雫がついた紫陽花も風情があって素敵ですよね。
大田区の紫陽花の名所にぜひ足を運んでみてくださいね。